◆作画で変える!理想の束感の作り方◆



Q. もっとキャラクターの印象に近づけたい!カットのコツは?

Q. 『作画』を三次元で再現したい!ポイントはある?


A.

マンガ家さん・アニメーターさん・絵師さんの個性が光る『毛先の表現』に注目してみませんか?

スキハサミを使いこなして、キャラクター向けのウィッグをワンランク上の完成度に!

・毛束が太い→元気・強い・かわいい・ポップ

・毛束が細い→繊細・シャープ・クール・リアル(ナチュラル)

こんな印象づけも思いのまま♪


よりキャラクターっぽさを出すことにこだわって!

作品愛を極めたあなたに送る、理想の束感の作り方をご紹介します。



今回使ったのはコチラ…

・レイヤーショート ブラウン02


使用したスキハサミはコチラ…

・日本製 刃物鋼スキハサミ


「道具を揃えるのが大変!」「何を買ったらいいかわからない!」という方に…

ウィッグカットに必要なものが一度に揃います!初心者レイヤーさんにオススメ♪

・ウィッグ アレンジキット



まずは太い毛束・細い毛束の完成イメージをご覧ください。

同じウィッグ・同じセットでも、ボリュームが違うだけでだいぶ印象が変わりますね!

ポイントはスキハサミを入れる『角度』と『場所』。

クラッセよりお知らせ


やり方自体はとっても簡単なので、覚えてどんどんご活用ください。


では、さっそく始めましょう♪



●毛束を太く作りたい場合

毛を多めに取り、指で挟みます。

スキハサミを斜めに入れて、毛先だけをすいていきます。

ボリューミーな束感に!

ゲーム系のキャラクターや、少年マンガの主人公にもピッタリです♪


●毛束を細く作りたい場合

毛を少なめに取り、指で挟みます。

スキハサミを縦に入れて、毛の中間から毛先をすいていきます。

スタイリッシュでシャープな束感に!

髪の表現がスジっぽい作画のキャラクター(テニスの王子様シリーズなど)にもぜひどうぞ。

女性向けゲームに登場するイケメンキャラクターにも応用できそうです。


ここからは上記のテクニックを使った、キャラクター向けのウィッグをご紹介!


●太い毛束の例

・左:Fateシリーズ/クー・フーリン(ランサー)風

・右:あんさんぶるスターズ!/大神晃牙風


●細い毛束の例

・左:Fateシリーズ/アーサー・ペンドラゴン風

・右:テニスの王子様シリーズ/跡部景吾風


いかがでしたか?

作画を意識してカットすれば、ウィッグはもっとキャラクターの印象に近づきます!

「今までなんとなくすいていた」「カット後に思い通りの印象にならなくて困った」

そんな方も、これからはぜひこの方法をお役立てくださいね♪



その他!ご使用ウィッグのスタイルやカラー、加工等に悩まれた場合は

クラッセスタッフまでお気軽にお問い合わせください!

メール:message@classewig.com

クラッセ公式LINE セールなど先行情報/限定クーポン/限定イベント:クラッセ公式LINEと友だちになると、限定クーポン・限定イベント・セールなどの先行情報が届きます! 【友だち登録する>】

クラッセ公式twitter セール情報/新商品情報/限定イベント:クラッセ公式twitterでは、新商品やセール情報はもちろん、店舗情報の配信や限定イベントも定期的に開催中! 【フォローする>】

クラッセ+plus twitter 加工方法/コスプレ豆知識/お悩み相談:姉妹アカウントのクラッセ+plus twitterでは、豆知識や加工方法などレイヤーの「知りたい!」を続々配信中! 【フォローする>】

エティア公式Instagram 商品情報:エティア公式Instagramでは、商品情報や、人気作品にオススメのカラコンまで様々な情報を配信中! 【フォローする>】

ドーリーコスメ公式Instagram 商品情報/メイク提案:ドーリーコスメ公式Instagramでは、商品の情報を動画を交えながらご紹介。メイクのご提案も配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式TikTok 商品情報/お役立ち情報:クラッセ公式TikTokでは、ウィッグセット方法や新商品の紹介など、お役立ち情報を動画で配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式YouTube 加工方法/商品情報/動画でテクニックが分かりやすい:クラッセ公式YouTubeでは、商品紹介やウィッグ・造形の加工方法など写真では伝わりにくいコツを動画配信中! 【チャンネル登録する>】