◆結い上げ風ポニーテールの作り方◆



Q. 結い上げって難しい!簡単なやり方ってないの?

Q. バンスを使ったポニーテールの『取り付けた感』ってどうにかならない?

Q. ネットが透けない結い上げ方法ってある?


A.

フルアップよりも簡単にできるハーフアップで、バンスを使った結い上げ風のポニーテールがオススメ!

難しい・違和感がある・透ける…これらのお悩み、ぜーんぶまとめて解決しちゃいます!


・あんさんぶるスターズ!/神崎颯馬風

・アイドリッシュセブン/大神万理風

・Fateシリーズ

セイバー・リリィ風

モードレッド風

玉藻の前風

ロマニ・アーキマン風

・刀剣乱舞

にっかり青江風

大和守安定風

鯰尾藤四郎極風

太郎太刀風

不動行光風


例えばこんなキャラクターのウィッグ製作にもピッタリの方法です♪


クラッセよりお知らせ



というわけで今回は、女性キャラクターはもちろん男性キャラクターにも!

結い上げ風ポニーテールの作り方をご紹介します。

【フルアップの方法はこちら】





用意するものはコチラ…

1.ウィッグ

2.ヘアゴム2本

3.ヘアピン(適量)

4.ヘアスプレー

5.紐状のゴム1本

6.ダッカール

7.カットハサミ・スキハサミ

8.バンス

今回使ったのはコチラ…

SARAショートボブ Sグリーン06

SARAバンス70cm Sグリーン06

SARAすっきりバンス70cm Sグリーン06

・ハードスプレー


ウィッグはマネキンやスタンドに装着して、動かないように固定しておいてくださいね。

では、さっそく始めましょう♪


結う部分を確認します。

ハーフアップにするため、横から見たときに耳の上から、

後ろから見たときに弧を描くように毛を取っていきます。


「弧を描くように毛を取る…どういうこと?」

それではこちらの画像をご覧ください。

・NGの例

後ろから見たときにまっすぐに毛を取ると、量が多いので結うのが難しく、ボリュームがありすぎて野暮ったい印象になります。

また、下りる毛の量が少ないのでネットが透けやすくなります。

・OKの例

後ろから見たときに弧を描くように毛を取ると、量が少ないので扱いやすく、結った後のトップがスッキリします。

下りる毛の量が多くなるので、ネットが透けにくいのもメリットです。

毛の取り方ひとつで、この後の作業の難易度や仕上がりが変わってきちゃうんですね!


場所の確認ができたら、最初に右半分のみを結います。

落ちてくる毛は見えないようにヘアピンで留め、スプレーで固めてください。

その後、左半分も同じように結います。


左右とも結えたら紐状のゴムで上からくくり、結び目の強度を上げます。

ウィッグはゴムを繰り返し通すうちに、表面がボサボサになってしまいがちですよね。

でもこれからは、この結び方を覚えておけば大丈夫♪

【初心者さん必見】崩れにくいゴムの結び方★クラッセ



テール部分をダッカールで上に避けたら、囲んだ範囲の毛を整えます。

まずは内側の毛を梳いていきます。

(外側の毛を梳くと、短い毛が表面に出てショートカットのように見えてしまうのでご注意ください)

適度にボリュームが抑まったら、次に襟足をカットします。


最後にスプレーを吹きかけて、毛が頭の形に沿うよう、撫で付けるようにして仕上げましょう。

こうすることで、本当は上から下に生えている毛が、下の生え際から上の結び目に向かって集まっている毛に見えるんです!

(バンスの『取り付けた感』、これで解消されますよ!)


ダッカールを外し、結び目にバンスを付けたら完成です♪



バンスのボリュームでも印象がだいぶ変わりますね!

SARAすっきりバンスは、ベースのウィッグに噛ませる範囲が小さくて済むので、

結び目にリボンやシュシュなどの装飾品がつくキャラクターにもオススメです。


サイドの毛が長いキャラクターには、同色の毛束を貼ると良いですよ!


ポニーテールって一から作るの本当に難しいですよね。

特にロングウィッグは初心者さんには扱いが難しく、触っているうちに絡んでぐちゃぐちゃ…なんてことも。

でもこの方法ならそのような心配もなく、キレイなポニーテールヘアを再現することができますよ♪

ぜひお試しくださいね。


「ハーフアップにする作業が既に難しい!」という方へ。

用意しておきました♪

PROポニーテールベース



「あえて結い上げに挑戦したい!」「もうロングウィッグを用意しちゃった!」という方へ。

応援しています♪



結い上げが苦手な方必見!? ポニーテールの結い上げ方★クラッセ


結い上げが苦手な方必見!? ウィッグで作るポニーテール★クラッセ




その他!ご使用ウィッグのスタイルやカラー、加工等に悩まれた場合は

クラッセスタッフまでお気軽にお問い合わせください!

メール:message@classewig.com

クラッセ公式LINE セールなど先行情報/限定クーポン/限定イベント:クラッセ公式LINEと友だちになると、限定クーポン・限定イベント・セールなどの先行情報が届きます! 【友だち登録する>】

クラッセ公式twitter セール情報/新商品情報/限定イベント:クラッセ公式twitterでは、新商品やセール情報はもちろん、店舗情報の配信や限定イベントも定期的に開催中! 【フォローする>】

クラッセ+plus twitter 加工方法/コスプレ豆知識/お悩み相談:姉妹アカウントのクラッセ+plus twitterでは、豆知識や加工方法などレイヤーの「知りたい!」を続々配信中! 【フォローする>】

エティア公式Instagram 商品情報:エティア公式Instagramでは、商品情報や、人気作品にオススメのカラコンまで様々な情報を配信中! 【フォローする>】

ドーリーコスメ公式Instagram 商品情報/メイク提案:ドーリーコスメ公式Instagramでは、商品の情報を動画を交えながらご紹介。メイクのご提案も配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式TikTok 商品情報/お役立ち情報:クラッセ公式TikTokでは、ウィッグセット方法や新商品の紹介など、お役立ち情報を動画で配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式YouTube 加工方法/商品情報/動画でテクニックが分かりやすい:クラッセ公式YouTubeでは、商品紹介やウィッグ・造形の加工方法など写真では伝わりにくいコツを動画配信中! 【チャンネル登録する>】