◆スタイル別 前髪カットの方法◆

ウィッグの前髪の切り方が分からない!どこから手をつけていいの?

そんな方におすすめ!

今回は、前髪のブロッキングとスタイル別のポイント

・ストレートの場合

・サイドに流す場合

・ぱっつんの場合

以上をご紹介します♪

基本の前髪ブロッキングの方法

基本はつむじから目尻の上を繋ぐように三角に!

◆動画はこちらから◆

【ストレートの場合】

  1. 仕上がりのイメージよりも少し長めのぱっつんにカットします。(この時のカットラインは適当でOK)

  1. ストレートの場合は、前髪のブロッキング部分を更に縦にブロッキングします

縦に小分けにしてカットしていくイメージです。

3.ブロッキングに合わせて髪を持ち上げ、一番短い部分に合わせてカットします。

短い部分に合わせてカットする事で下ろした時に段が付き、自然な仕上がりになります。

4.前髪全体に段を付け終えたら髪を整え、真ん中を起点にV字にスキハサミを入れます。

4.セットして完成です。

【サイドに流す場合】

1.前髪を分けたい位置で分けます。

2.右に流したい時は左上がりに

左に流したい時は右上がりに更にブロッキングし、

クラッセよりお知らせ


分け目の方からカットしていきます。

3.分け取ったラインと平行にカットしてください。

4.毛先をスキハサミで整え、セットして完成です。

流す方向に巻いても可愛く仕上がります。

◆動画はこちらから◆

【ぱっつんの場合】

  1. 仕上がりのイメージよりも少し長めのぱっつんにカットします。(この時のカットラインは適当でOK)

2.前髪を上から1/3ほど取り、ダッカールで留めておきます。

3.残しておいた2/3は、長さを仕上がりイメージに合わせて整えながら

スキハサミで、がっつり梳いていきます。

多少切りすぎてしまっても、上から毛がかぶさるので大丈夫です。

4.ダッカールで留めておいた前髪を下ろし、下の毛に合わせてまっすぐカットして完成です。

軽くアイロンで内巻きにすると、さらに可愛く、

切り口がガタガタになってしまった場合も、自然にごまかす事ができます。

・ストレートの場合

・サイドに流す場合

・ぱっつんの場合

どれもキャラによく出てくるスタイルなのでお困りの方はぜひお試しください♪

その他!ご使用ウィッグのスタイルやカラー、加工等に悩まれた場合は

クラッセスタッフまでお気軽にお問い合わせください!

メール:message@classewig.com

クラッセ公式LINE セールなど先行情報/限定クーポン/限定イベント:クラッセ公式LINEと友だちになると、限定クーポン・限定イベント・セールなどの先行情報が届きます! 【友だち登録する>】

クラッセ公式twitter セール情報/新商品情報/限定イベント:クラッセ公式twitterでは、新商品やセール情報はもちろん、店舗情報の配信や限定イベントも定期的に開催中! 【フォローする>】

クラッセ+plus twitter 加工方法/コスプレ豆知識/お悩み相談:姉妹アカウントのクラッセ+plus twitterでは、豆知識や加工方法などレイヤーの「知りたい!」を続々配信中! 【フォローする>】

エティア公式Instagram 商品情報:エティア公式Instagramでは、商品情報や、人気作品にオススメのカラコンまで様々な情報を配信中! 【フォローする>】

ドーリーコスメ公式Instagram 商品情報/メイク提案:ドーリーコスメ公式Instagramでは、商品の情報を動画を交えながらご紹介。メイクのご提案も配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式TikTok 商品情報/お役立ち情報:クラッセ公式TikTokでは、ウィッグセット方法や新商品の紹介など、お役立ち情報を動画で配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式YouTube 加工方法/商品情報/動画でテクニックが分かりやすい:クラッセ公式YouTubeでは、商品紹介やウィッグ・造形の加工方法など写真では伝わりにくいコツを動画配信中! 【チャンネル登録する>】