◆フロントレースで自然!オールバックのセット方法◆

オールバックウィッグの作製って難しいですよね…

前髪やつむじの毛流れがイメージ通りにならなかったり

生え際が不自然になってしまったり…

実は、そんな方におすすめのウィッグが

クラッセにあるんです!↓

PROマジックオールバック!!!

一見なんだこりゃ?と思うシルエットですが

こう見えて優秀。

「その1」 とにかく透けない!

立ち上げることを想定して作られているので、毛量はたっぷり。

後ろに毛を流しても透けません。

「その2」 幅広フロントレースが最高!

ウィッグ繊維をレースに1本ずつ手植しているフロントレースの部分が、

縦幅約3.5cmもみあげから前髪全体にあるのでカットが自由。

思い通りのナチュラルな生え際が、フロントレースをカットするだけで完成します…!

とにかく自然に仕上げたい!

そんな男装レイヤーさんにおすすめです。

今回は、そのマジックオールバックを使って

銀魂の近藤勲 風のウィッグの作り方をご紹介!

使ったのは

クラッセよりお知らせ


マジックオールバック – ブラック04

まずはブロッキング。

8ブロックに分けました。

次に頭頂部をカットします。

ブロッキング番号1 からカットすることで、バランスが見えやすくなります。

カットするときは、立てたときの長さを想定して

上に持ち上げてカットします。

頭頂部のカットが終わったら、ブロッキング番号2、3 をカットします。

ブロッキング番号1 の端の毛を長さの基準にすると、切りやすくなります。

ブロッキング番号4、5は後ろに流しながらカットします。

このときもブロッキング番号2、3の端の長さを基準にしてくださいね。

それぞれ切り終わった横のブロックの長さを

基準にしながら、全体をカットしていきます。

切り終えたら、毛先がシュッとなるよう、全体を梳いてください。

生え際の形を変えたい場合は、ここでレースをカットしてください。

ワックスを全体的になじませて、

仕上げにハードスプレーを振ったら

銀魂の近藤勲 風のウィッグの完成です!

ちなみに撫で付けオールバックを作りたい時は…

内側の根元のふかしがある部分から

ガッツリ梳く!

このようなスッキリしたオールバックも作製可能です。

また、耳辺りまでならポニーテールの結い上げも可能です。

以上、オールバックの作り方の紹介でした。

その他、ご使用ウィッグのスタイルやカラー・加工等に悩まれたら

クラッセスタッフまでお気軽にお問い合わせください!

メール:message@classewig.com

クラッセ公式LINE セールなど先行情報/限定クーポン/限定イベント:クラッセ公式LINEと友だちになると、限定クーポン・限定イベント・セールなどの先行情報が届きます! 【友だち登録する>】

クラッセ公式twitter セール情報/新商品情報/限定イベント:クラッセ公式twitterでは、新商品やセール情報はもちろん、店舗情報の配信や限定イベントも定期的に開催中! 【フォローする>】

クラッセ+plus twitter 加工方法/コスプレ豆知識/お悩み相談:姉妹アカウントのクラッセ+plus twitterでは、豆知識や加工方法などレイヤーの「知りたい!」を続々配信中! 【フォローする>】

エティア公式Instagram 商品情報:エティア公式Instagramでは、商品情報や、人気作品にオススメのカラコンまで様々な情報を配信中! 【フォローする>】

ドーリーコスメ公式Instagram 商品情報/メイク提案:ドーリーコスメ公式Instagramでは、商品の情報を動画を交えながらご紹介。メイクのご提案も配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式TikTok 商品情報/お役立ち情報:クラッセ公式TikTokでは、ウィッグセット方法や新商品の紹介など、お役立ち情報を動画で配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式YouTube 加工方法/商品情報/動画でテクニックが分かりやすい:クラッセ公式YouTubeでは、商品紹介やウィッグ・造形の加工方法など写真では伝わりにくいコツを動画配信中! 【チャンネル登録する>】