◆ショートスタイルの切り方 その2(中級★★)◆

5454545

皆さんこんにちは。
クラッセスタイリング担当の碧(あおい)です。
今回は“SARAウルフレイヤー七変化”
その4
を紹介いたします。

可愛いショートスタイルがなんと!

ひと工夫でこんなに恰好よく!
ウルフレイヤーの外ハネを有効活用した
イケメンスタイルの作り方です。

SARAウルフレイヤー七変化も
いよいよ第4回目と後半に差し掛かってまいりました!

今回は、ひと工夫でできるイケメンスタイルの紹介です。

前回アレンジしたこちらのウィッグを使います。
(こちらのスタイルの作り方は◆その3◆をご覧ください。)

IMG_5313

こちらのスタイルをカットしてスッキリさせます。

では早速カットをいたします。

どこをカットするかといいますと・・・

55555555k5

ピンクで色を塗っている部分です。

画像の様に3ブロックに分け、3の部分からカットしていきます。

前回、黒く塗っている襟足と前髪部分は
すでに短くしておりますので今回はカットいたしません。

IMG_53][;[17

髪を人差し指と中指に挟んで縦に取り、出てきた長い髪を
ハサミを縦(床に垂直)に入れカットします。

IMG_53]17

上記を繰り返して3の部分全体を切っていくと…

こーんなにスッキリしちゃいました!

IMG_5322

次は2をカットします。

切る位置の目安として、先程カットした3の部分と、
トップの短い髪が、一直線になる
ようにカットします。

詳しくは下記画像をご覧ください。

IMG_4648

これで2の部分に短い髪を作ることが出来ます。

同様に前髪の上の部分も短くカットします。

クラッセよりお知らせ


IMG_5368

このように少しカットするだけでも、表面に動きが出てきます。

IMG_5344563

さて、2と3の部分をカットいたしましたが
気になるのはサイドの2の部分ですね。

長いもみ上げが魅力のウルフレイヤーですが
今回はスッキリカットしていきましょう。

IMG_5342

サイドも短くなりました。

あとは、全体のバランスを見て量を調節していきます。

毛量の調整については
◆ウィッグの毛量を調節する方法◆をご参考ください

カット後に、スタイリング剤を付けてセットするとより動きが出てきます。

そして、完成です!

IMG_5473

あの可愛い系スタイルから、イケメン系に仕上がりました!

IMG_4656

次回はちょっと幻想的なスタイルを
作って行きたいと思います!

それでは、またお会いしましょう(*’ω’*)シ

コスプレ総合専門店クラッセ トップへ

 

クラッセ公式LINE セールなど先行情報/限定クーポン/限定イベント:クラッセ公式LINEと友だちになると、限定クーポン・限定イベント・セールなどの先行情報が届きます! 【友だち登録する>】

クラッセ公式twitter セール情報/新商品情報/限定イベント:クラッセ公式twitterでは、新商品やセール情報はもちろん、店舗情報の配信や限定イベントも定期的に開催中! 【フォローする>】

クラッセ+plus twitter 加工方法/コスプレ豆知識/お悩み相談:姉妹アカウントのクラッセ+plus twitterでは、豆知識や加工方法などレイヤーの「知りたい!」を続々配信中! 【フォローする>】

エティア公式Instagram 商品情報:エティア公式Instagramでは、商品情報や、人気作品にオススメのカラコンまで様々な情報を配信中! 【フォローする>】

ドーリーコスメ公式Instagram 商品情報/メイク提案:ドーリーコスメ公式Instagramでは、商品の情報を動画を交えながらご紹介。メイクのご提案も配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式TikTok 商品情報/お役立ち情報:クラッセ公式TikTokでは、ウィッグセット方法や新商品の紹介など、お役立ち情報を動画で配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式YouTube 加工方法/商品情報/動画でテクニックが分かりやすい:クラッセ公式YouTubeでは、商品紹介やウィッグ・造形の加工方法など写真では伝わりにくいコツを動画配信中! 【チャンネル登録する>】