こんにちは!
今日も半袖短パンで
元気なあんむうです!
今回はご要望いただいた
大きなおだんごヘアを
簡単に作るには?!です!
RB(レッドブラウン)01の
40cmバンスを使った
軽くて取り外しのできる
お団子実験ですヽ(´∇` )ノ
用意するのは、40cmバンスと、スプレー。
まず、バンスの毛の根元にスプレーを吹き付けます+(>ω< )+
そして、勢いよく根元をかき回して、モコモコなふかしを作ります。
クラッセのウィッグは、ふかしが入りやすくて便利ですョ☆
かなり強くクシャクシャすると、しっかりふかしが入ります☆
それを何度か繰り返します。
このふかしの量で、お団子の大きさが決まってきます〜ヽ(≧▽≦*)
ある程度ふかしが入ったら、手でさらにふかしをいれます。
コームを使うより、ふんわりしたふかしになります。・゜・・:*:(*・ω・*)
ふかし入れ完了です! ボリューム出ました (・∀・)
さて、このバンス、ポニーテールにも使えちゃうのですが
たとえば・・
こんな使い方をしてみたり
ブラシで、表面の髪だけをとかすと、サラサラで自然に見えます。
お話を戻しまして
お団子ヘアの制作です!ヽ(*゚∀゚)ノヽ(゚∀゚*)ノ
まず、バンスを上下逆さまにして髪に取り付けます。
そこから、バンスの毛の2割だけ下に残して、8割の毛を持って
内側にねじりながら、くるん と丸めます。(・ω・)
丸めた内側の毛先をヘアピンでとめちゃいます。
次に、下に残していたバンスの2割のうちの、半分の毛を持って
丸めた部分が隠れるようにかぶせて、
かぶせた毛先をピンで留めます。
こんな感じで、大体の形ができました ヾ(´∀`*)
最後に、残りの毛を持って、
前をぐるっと半周させます ヾ(´∀`*)
ピンで留めて完成です!!!(≧▽≦)人(≧ω≦)
斜めから見た感じも丸々してますw
お団子の中はバンスクリップがあるので、
位置を変えるのも、簡単にできちゃいます。
それに、何といっても軽いので
ずれる心配がありません☆
小さいお団子を作りたいときは
*ふかしを少なめにしたり
*バンスクリップを小さいものに取り換えたり
*バンスクリップを外して、中に綿をつめて作る
など、いろんな方法があります ☆ヾ(・∀・´*)
大小いろいろなお団子に応用できますので、とっても便利です☆
バンスのお団子アレンジ実験でした!
それではまた 。+゚ (*´∀`*)ノ。+