ハゲヅラを使ったモヒカンヘア加工☆毛束のつけ方&お湯パーマ

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

こんにちは!あんむう♀です。

暑い、暑いですね・・・

暑いがしかし節電せねば!

でも暑い!

アイス・・・アイスは・・

売り切れている!!

ということで暑い夏を

さらに盛り上げる

加工方法のご紹介です☆

今までご紹介してきた

加工方法がぎっしりです(・∀・)

この度発売のハゲヅラ!!

おかげさまで大好評いただいております☆

今回はその、ハゲヅラを使った加工方法のご紹介です☆

久々に登場のよしこちゃん。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

実はよしこちゃん、メーカー様の都合により

この度廃番となりました。 (´・ω・)

いままでご愛顧いただきありがとうございます。

ブログでは引き続き登場する予定ですので、よろしくです!

では早速

クラッセよりお知らせ


「ハゲヅラ」を用意いたします (画像をクリックすると商品ページに飛びます)

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

専用ウィッグネットがついて

お値段据え置きの2,100円!

ハゲヅラは材質の特性上のくっつきや変色防止のために


生産時に表面に粉をはたいております。

ご使用前に洗ってからご使用ください。

また、裏表を間違えないようにご注意ください。

まずはハゲヅラを着用します。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

頭がきれいにおさまるよう、すっぽりかぶります

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

こんな感じが理想的☆

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

よしこちゃんはお肌が白すぎるので、境目がはっきりしちゃいますが

ハゲヅラはライトベージュで、若干明るめの肌色です。

(肌との色調節はドーランやファンデーションでなじませてご使用ください)

では早速、モヒカン部分の制作にはいります〜

取り出しましたのは「バンス40cm-ブラウン03」

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

ゴム部分をほどいて・・・

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

バンスの櫛をはずします   ((((ノ゚∀゚)ノヌオォォォ

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

外しました☆

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

そして、メッシュ用に毛束を用意します。

今回は「毛束60cmのピンク04」を使用します。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

さて、バンスの毛束の付け方ですが

まず、毛束を縫い付ける場所を決めて、分けます。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

で、縫い付けの長さを決めたら、毛束をカットします w(・ω・)w

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

針と糸を用意し、端から縫いつけます。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

Let’s並縫い!

毛束ががっちりとまればOKです。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工  ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

もう一箇所にも。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

一部だけメッシュが入るように、少しだけ毛束を縫い付けました。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

すると、こんな感じにメッシュが入ります (部分メッシュは3箇所入れてます)

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

毛束の長い部分をカットして

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

メッシュ入れ完了☆です! 川 ̄∠ ̄川

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

続いて、お湯パーまアア!!

メッシュ入りバンスを熱湯にどぼん。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

お湯だけ捨てた状態です。まだまだ熱いです。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

そこに、氷水を ドバっと入れます。ヾ(≧∇≦o) エイッ!!

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

手でもみこんで冷やします(・∀・)

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

このときにパーマのかかり具合が決まりますので

整えたい形が決まっている場合は、素早く丁寧に行ってくださいネ!

冷えたら、氷水から取り出します。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

そのまま、干して自然乾燥させます。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

乾燥したら、加工に移ります☆

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

モヒカン用にするため

バンスのゴムをきゅーーーーーーーっと引っ張ります。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工→ ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

そして、モヒカンの位置を合わせます。

(*この作業は、ご自身の頭の大きさに合わせて行ってください)

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

位置を決めたら、ハゲヅラからずれないよう

ハゲヅラに固定、もしくはマークをして いったん外します。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

今回は、ハゲヅラとバンスを縫い合わせました。(写真は裏側です)

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

表に返して、マネキンにかぶせます。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工  ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

そして、適度な長さにカットしていきます。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

最初はこんな状態ですが

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

徐々にカットして

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

ここまで短くなりました ヘ(゚∀゚*)ノ

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

サイドはそこそこ、それっぽくなってきてます。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

が・・・

カットしただけの後頭部の状態はこんな感じですwwwww

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

さて、ここから加工に入ります!(゙ `∀´)/

モヒカン部分のサイドを上げて

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

ふかしをいれます

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

ひたすらふかします。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

ワックスをつけた手で毛先をつまんでねじります。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

ねじります(・∀・)

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

スプレーでがっちり固定して

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

トサカっぽさが出てまいりました。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

大体の形が決まってきたところで、ハゲヅラの耳部分をカットします。

まず、自分の耳の位置を確認し

耳たぶよりも内側に線を引きます。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

線にあわせてカットします。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

耳よりもちょっと小さいくらいですが、ここから微調整して、耳やもみ上げ部分を整えます。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工  ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

反対側も同様に行います。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工 ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

そして、「付けまつげ用のり」で ハゲヅラを肌に接着させます☆

(のりはセットに含まれておりませんので、市販のものをご用意ください)

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

付けまつげ用の糊は、付けま以外にも大活躍です(*^o^*)

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

全体を同じように、くっつけていきます

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工 ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

サイドもすっきりしました☆

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

前髪を再度カットして、ボリュームを整えます。

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

最後に、片方を持ち上げて、モヒカンっぽく仕上げますと・・・

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

完 成 ☆ デス!

ハゲヅラ ハゲウィッグ 不動明王 加工

・・・と

今回かなり長くなってしまいましたが

お付き合いいただきありがとうございます!

というわけで、

加工ネタ盛りだくさんの

ハゲヅラを使ったモヒカン加工でした!

それではまた 。+゚ (*´∀`*)ノ。+

コスプレ総合専門店クラッセ トップへ

クラッセ公式LINE セールなど先行情報/限定クーポン/限定イベント:クラッセ公式LINEと友だちになると、限定クーポン・限定イベント・セールなどの先行情報が届きます! 【友だち登録する>】

クラッセ公式twitter セール情報/新商品情報/限定イベント:クラッセ公式twitterでは、新商品やセール情報はもちろん、店舗情報の配信や限定イベントも定期的に開催中! 【フォローする>】

クラッセ+plus twitter 加工方法/コスプレ豆知識/お悩み相談:姉妹アカウントのクラッセ+plus twitterでは、豆知識や加工方法などレイヤーの「知りたい!」を続々配信中! 【フォローする>】

エティア公式Instagram 商品情報:エティア公式Instagramでは、商品情報や、人気作品にオススメのカラコンまで様々な情報を配信中! 【フォローする>】

ドーリーコスメ公式Instagram 商品情報/メイク提案:ドーリーコスメ公式Instagramでは、商品の情報を動画を交えながらご紹介。メイクのご提案も配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式TikTok 商品情報/お役立ち情報:クラッセ公式TikTokでは、ウィッグセット方法や新商品の紹介など、お役立ち情報を動画で配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式YouTube 加工方法/商品情報/動画でテクニックが分かりやすい:クラッセ公式YouTubeでは、商品紹介やウィッグ・造形の加工方法など写真では伝わりにくいコツを動画配信中! 【チャンネル登録する>】