◆アリエル風ウィッグの作り方 2022◆

大好評のプリンセスシリーズ♪

今回は分け目パーツを使用して、”自然なヘアスタイルでボリューミーな”アリエル風“ウィッグ(2022年版)をご紹介します。


■用意するもの

  1. PROカールヘア – レッド18
  2. PRO 分け目パーツ – レッド18
  3. ヒートガン(ドライヤーでも代用可)
  4. コーム
  5. ダッカール
  6. タングルティーザー
  7. 接着剤


■使ったものはコチラ



・カールヘア – レッド18
・PRO 分け目パーツ – レッド18

・スーパーガチスプレー SGS

・日本製 刃物鋼カット&スキハサミセット

・ウィッグ固定ピン


先に全体の流れを確認したい方は、ブログの最後にYouTube動画がございますのでそちらをご覧ください。




※最初に※

・ヒートガンを当てた後に素手で触っておりますが火傷の恐れがある為、手袋の着用をお願い致します。

・ヘアアイロンは、150度設定のストレートアイロンを使用しております。


■分け目パーツの貼り付け■

前髪を9:1で分け、ベースウィッグの根元をカットしてGボンドで分け目パーツを貼り付けます。

固定ピンで留めておくと、ズレ落ちなくてしっかり固定します。


■全体■

1.カールをほどきボリュームをアップさせる為、根元からコームで逆毛を立ててヒートガンで熱を加えます。

  冷めたらタングルティーザーや手でほぐします。

※ヒートガン使用の際は、火傷には十分お気をつけください。

一回では膨らみきらないので数回繰り返します。


2.分け目パーツを貼った部分の真ん中で左右に分けて、右側からセットします。

クラッセよりお知らせ



3.表面の毛を避けてダッカールでまとめます。

  ふんわり仕上げる為にスキハサミで軽くすいて、逆毛を立てます。

  ヒートガンで熱を加えてふかしを作り、ほどいて表面の毛を戻します。


■前髪部分■

1.左の前髪をセットします。

  表面の毛を避けてスキハサミで軽くすいて、逆毛を立てたらヒートガンで熱を加えてふかしを作ります。


★Point★

立ち上げ部分は根元にヒートガンを当てて、手で抑えながら冷まします。

※火傷の恐れがある為、手袋を使用しております。


2.スキハサミで長さを調節して、避けてた表面の毛を上にかぶせます。


3.根元をくしで立ち上げ直して、スプレーをふって固めます。


■もみあげ部分■

もみあげ部分をとって、スキハサミでカットします。


★Point★

根元から全体に逆毛をたてることで毛先が割れにくくなります。


■分け目パーツ部分■

分け目パーツを貼った部分の毛をヒートガンで温めて寝かせ、毛流れを整えます。


■サイドのセット■

1.アイロンで毛先をくるんとさせて、スプレーをふります。


2.
形を整えながら、ウィッグにヒートガンを当てます。

  下から徐々にセットすることで凹凸感を出しました。


■全体のセット■

1.ヘアアイロンで表面を整えます。


2.サイドの時と同様にスプレーをふって手で整えたら、ウィッグにヒートガンを当てます。

完成です!

持ち運んでも崩れないように、最後はしっかりとスプレーで固めてくださいね。


今回のメイキング動画はこちらからご覧いただけます↓



いかがでしたか?

今回は分け目パーツを使用して、”自然なヘアスタイルでボリューミーな”アリエル風ウィッグをご紹介しました。
クオリティの高い仮装で、思い出に残る素敵なハロウィンをお過ごしくださいね♪


▼カールヘアでセットしたアリエル風ウィッグ(2015年版)はコチラ







その他!ご使用ウィッグのスタイルやカラー、加工等に悩まれた場合は

クラッセスタッフまでお気軽にお問い合わせください!

メール:message@classewig.com



コスプレ豆知識からお買い得情報までSNSで発信中!
twitter クラッセ+(プラス)をフォローしてね
クラッセ公式Youtubeチャンネルを登録してね
 
twitter クラッセ公式をフォローしてね
クラッセ公式LINE@のお友達になってね