水ノリで固めて作る リザ・ホーク●イ風な髪型

水糊を使ってウィッグをセット こんにちは! すっかり秋ですね!

 

秋は、夜更かしして

アニメとゲーム三昧・・・

 

不健康の秋まっしぐらですw

 

さて、今回は「水糊」を使って、

少々風が吹こうが、動こうが

崩れない髪型作ってみました。

  

水糊だと、ボンドほどの

威力はないのですが

セットした後でもお湯に漬けこんで

やわらかくすれば

またかろうじて使えるようになります〜。

 

 

 

 

 

今回使用したのは ゴールド04 の45cmです。

ちょっとくすんだゴールドです。(写真は少し赤みが強く出ています)

 

長さについてですが、もし予算のある方で、カットの得意な方は、

長さに余裕を持って制作するためにも、 70cmの方がおすすめです。

 

水糊を使ってウィッグをセット

先ずは、前髪と横髪を分けます。

水糊を使ってウィッグをセット

 

 

後ろの髪を、頭の中間くらいの高さで結びます〜。

 

以前のポニーテールのコーナーでもお伝えしましたが

えりあしは少しだけ残しておくと、きれいに結べて便利ですョ。

クラッセよりお知らせ


水糊を使ってウィッグをセット  水糊を使ってウィッグをセット

 

実は、最初に横髪を残して結んでおりますが ↑

これ、失敗です・・・・ (;’Д’;)アヒャー

 

今回のような中尉ヘアは、横髪も(できれば頭頂部前半分も)

最初に後ろに結んだほうがいいです。

それはなぜか・・・

 

 

このあと、すぐわかります  (;-ω- U)

 

 

さて、結んだ毛をダッカールで上向きに固定します。

水糊を使ってウィッグをセット

 

ここで、糊をつけますw

スティックタイプの普通の水糊です〜

水糊を使ってウィッグをセット

全体に、たーーーっぷり塗り込みます〜

水糊を使ってウィッグをセット

 

えりあしをカットします。

水糊を使ってウィッグをセット

こんな感じになりました。

水糊を使ってウィッグをセット

 

で、前髪に移ります!

前髪を8:2に分けて

水糊を使ってウィッグをセット

 

さらに上下2段にわけます。

前髪を少なくしたい場合は、

分けた上の段を後ろに結んでしまいましょう (´∀`∩)↑age↑

 

今回は前髪全部使っちゃいます。

水糊を使ってウィッグをセット

 

霧吹きして、ドライヤーで加熱。。。

水糊を使ってウィッグをセット

 

上一段完了。

水糊を使ってウィッグをセット

下の方も同じように加工します〜

水糊を使ってウィッグをセット  水糊を使ってウィッグをセット

保冷剤で挟み込んで、クセをつけちゃいます。

水糊を使ってウィッグをセット  水糊を使ってウィッグをセット

 

で、とどめにふかし(逆毛)もいれて、

水糊を使ってウィッグをセット

がっつり盛り上げます。

水糊を使ってウィッグをセット

 

前髪の根本にスプレーをして

水糊を使ってウィッグをセット

分け目になる部分にもふかし(逆毛)をいれて、スプレーしておきます。

水糊を使ってウィッグをセット  水糊を使ってウィッグをセット

前髪が長い場合はカットしちゃいます。

水糊を使ってウィッグをセット

 

こーんな感じにおちつきました。

他にも確かこんな前髪のキャラいますよね・・・(;´∀`)

水糊を使ってウィッグをセット

で・・・

本当は最初に結んでおけばよかったのですが。。。

 

前髪のサイドが残っちゃったので orz

今回は、後ろに回して糊で固めちゃいました。 (;-ω- U)

水糊を使ってウィッグをセット

 

もう一度。。

みなさまが加工される際には

最初に横髪も、後ろに結んでおいた方がいいです。。

この段階になって気がつきました・・・ごめんなさい  orz||||

水糊を使ってウィッグをセット

 

さて、気をとりなおしてっ

前髪に若干カーブがかかっているので

ドライヤーで加熱して

水糊を使ってウィッグをセット

 

保冷剤ではさんで、外向巻きに引っ張ってのばします。

水糊を使ってウィッグをセット

 

ちょっとまっすぐになりましたw

水糊を使ってウィッグをセット

 

で、最初に横髪を後ろに回さなかったので

このままだと前髪が多すぎたので (;´Д`)アセ

サイドの内側の毛だけを、結んでいるかのように見せるため後ろに回します。

水糊を使ってウィッグをセット  水糊を使ってウィッグをセット

動揺して、カメラの位置までズレ気味です・・・(涙

 

自分で加工しながら撮影してると、

たまにズレてることに気付かないことがあるんですよね・・(-“-;)

こう、タイマー設定であわてて押したら、

首から下しか写ってなかった! とかw

・・・と、話が脱線してしまいました。(^-^;)

 

なんとか不自然に見えないよう、水糊で固めてるとこですw

水糊を使ってウィッグをセット

 

前髪も、水糊で固定します。

 

マネキンは顔が小さいので、前髪は長めにしておいた方が無難です。

水糊を使ってウィッグをセット

 

真っ直ぐになるように、ダッカールで固定します。

水糊を使ってウィッグをセット

 

さてさて!

 

そろそろ最初に糊をつけていた後ろ髪が乾く頃なので

加工の続きをします。 ゚ノ ^∀^)

水糊を使ってウィッグをセット

 

ダッカールを外して、大きなヘアクリップで留めます。

 

45cmだと、どうしても長さの関係で根本が浮いてしまいます。。

水糊を使ってウィッグをセット

 

そこで便利なのが「Uピン」です。 (○´ω`○)ノU

100均などで手軽に入手できますので、是非とも入手を!

「Uピン」を使って、浮いた部分をはさんで根本に固定します。

水糊を使ってウィッグをセット

 

こんなにしっかりくっつきます。

もし長さが足りるか不安でしたら、70cmで!

 

70cmの場合は、結んで加工した後(この状態まで加工して)

カットすると加工が簡単です。

水糊を使ってウィッグをセット

根本をUピンで固定すると

結んでいる部分の毛先が自然に立ちあがるので

カットしなくても、それっぽいのができちゃいます。

 

というわけで

 

そんなこんなで完成です v(o ̄∇ ̄o)

 

水糊を使ってウィッグをセット

今回はなんだか失敗気味でしたが

その失敗のフォローするために

「水糊」はとっても有効です (v゜ー゜)ハ(゜▽゜v)

 

 

今回は、こんなレポートで申し訳ないですが

実験という意味では、ありということでっ!

 

それではまた 。+゚ (*´∀`*)ノ。+

 

 

 

コスプレ総合専門店クラッセ トップへ

 

クラッセ公式LINE セールなど先行情報/限定クーポン/限定イベント:クラッセ公式LINEと友だちになると、限定クーポン・限定イベント・セールなどの先行情報が届きます! 【友だち登録する>】

クラッセ公式twitter セール情報/新商品情報/限定イベント:クラッセ公式twitterでは、新商品やセール情報はもちろん、店舗情報の配信や限定イベントも定期的に開催中! 【フォローする>】

クラッセ+plus twitter 加工方法/コスプレ豆知識/お悩み相談:姉妹アカウントのクラッセ+plus twitterでは、豆知識や加工方法などレイヤーの「知りたい!」を続々配信中! 【フォローする>】

エティア公式Instagram 商品情報:エティア公式Instagramでは、商品情報や、人気作品にオススメのカラコンまで様々な情報を配信中! 【フォローする>】

ドーリーコスメ公式Instagram 商品情報/メイク提案:ドーリーコスメ公式Instagramでは、商品の情報を動画を交えながらご紹介。メイクのご提案も配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式TikTok 商品情報/お役立ち情報:クラッセ公式TikTokでは、ウィッグセット方法や新商品の紹介など、お役立ち情報を動画で配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式YouTube 加工方法/商品情報/動画でテクニックが分かりやすい:クラッセ公式YouTubeでは、商品紹介やウィッグ・造形の加工方法など写真では伝わりにくいコツを動画配信中! 【チャンネル登録する>】