◆後ろが透けないツインテールの結い方◆

とっても可愛いツインテール。

どんな作品にも魅力的なツインテールキャラはいますよね!

だから一度はチャレンジしてみたいアレンジ♪

けれど、意外とお悩みの多いヘアスタイルなんです!



Q.

・ウィッグでツインテールを結うと、後ろのネットが透けちゃう……!

 透けない方法はないの?

・バンスを使うと頭が重くて……

・自然なツインテールアレンジがしてみたい!


A.

これらのお悩みを全て解決する、自然でカンタンなツインテールアレンジがあるのです!

ネットの透けを隠すためには、結い上げ方をちょっと工夫するだけ。

初心者さんでも安心なツインテールアレンジの方法をご紹介いたします。

ツインテールキャラを、自然な結い上げで表現したい人は必見です!


ちなみに、ツインテールアレンジの方法はいくつかありますが、
使用するウィッグ(特に下半分/耳より下)の毛量が多いとアレンジしやすいですよ!

クラッセならマシュマロカールがオススメ♪


※今回は分け目を作らないツインテールの結い方です。

 分け目が欲しい!という方は下記のツイッター記事をチェック!




※分け目は欲しいけど……とにかく結い上げたくない! 時短したい!

という方は、PROツインテールベースがオススメ♪

クラッセよりお知らせ



PROツインテールベースはコチラをチェック↓↓

https://classewig.com/wig/index.php?main_page=CLS008



■準備するもの

  1. 絡まないゴム・紐ゴム(両方あると便利!)
  2. ダッカール
  3. スプレー
  4. コ―ム・ブラシ



今回使用したウィッグは……

SARAマシュマロカール – Sゴールド09

https://classewig.com/wig/index.php?main_page=product_info&products_id=10116



■大まかな流れ

  1. 結いたい位置で少量の髪を結いあげる
  2. 残りの毛を斜めに分け取り、ブロッキング
  3. 斜め上に向かって結いあげる
  4. 完成!



ウィッグはマネキンやスタンドに装着して、動かないように固定しておいてくださいね。

では、さっそく始めましょう♪



■手順詳細


1.こめかみのラインから上の髪を分け取り、最終的に結びたい位置で小さなツインテールを作ります。



2.左上から右下に向かって斜めに分け目を入れ、ダッカールなどで留めます。

  上下に三角形のブロッキングができます。

右上をブロッキング(1)

左下をブロッキング(2)

としました。



3.ブロッキング(1)の髪を、左のテールと一緒に結びます。

  斜め上に結い上げることで、ネットが透けなくなりますよ♪

長いウィッグを結いあげる場合、紐ゴムを使うと便利!


紐ゴムの使い方はコチラの動画をチェック↓↓



4.ブロッキング(2)の髪を、右のテールと一緒に結びます。

完成!


あれ、これで終わりなの?

と思ってしまうくらい、カンタンだったのではないでしょうか♪



☆★裏技★☆

ちょっと待って!

ウィッグを結い上げるのが難しいよ??

という方は、髪の流れを作り、ダッカールなどで固定。

ハードスプレーなどで固めてから結うと、髪が崩れにくくて◎



ウィッグアレンジ初心者さんでもカンタンに、ツインテールができちゃう方法でした!

ぜひ今回の裏技を参考に、キュートなツインテールアレンジを楽しんでください。



その他!ご使用ウィッグのスタイルやカラー、加工等に悩まれた場合は

クラッセスタッフまでお気軽にお問い合わせください!

メール:message@classewig.com

クラッセ公式LINE セールなど先行情報/限定クーポン/限定イベント:クラッセ公式LINEと友だちになると、限定クーポン・限定イベント・セールなどの先行情報が届きます! 【友だち登録する>】

クラッセ公式twitter セール情報/新商品情報/限定イベント:クラッセ公式twitterでは、新商品やセール情報はもちろん、店舗情報の配信や限定イベントも定期的に開催中! 【フォローする>】

クラッセ+plus twitter 加工方法/コスプレ豆知識/お悩み相談:姉妹アカウントのクラッセ+plus twitterでは、豆知識や加工方法などレイヤーの「知りたい!」を続々配信中! 【フォローする>】

エティア公式Instagram 商品情報:エティア公式Instagramでは、商品情報や、人気作品にオススメのカラコンまで様々な情報を配信中! 【フォローする>】

ドーリーコスメ公式Instagram 商品情報/メイク提案:ドーリーコスメ公式Instagramでは、商品の情報を動画を交えながらご紹介。メイクのご提案も配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式TikTok 商品情報/お役立ち情報:クラッセ公式TikTokでは、ウィッグセット方法や新商品の紹介など、お役立ち情報を動画で配信中! 【フォローする>】

クラッセ公式YouTube 加工方法/商品情報/動画でテクニックが分かりやすい:クラッセ公式YouTubeでは、商品紹介やウィッグ・造形の加工方法など写真では伝わりにくいコツを動画配信中! 【チャンネル登録する>】